例年通り、新型iPhoneが発売される時期が近づいてきました。今年の9月頃に「iPhone 15」が発表される予想で、その性能や価格が気になるところです。
今回は「iPhone 15」のリーク情報をもとに、性能や価格を推測して買うべきかどうかを検証してみたいと思います。
iPhone 15のラインナップ
まず、シリーズ展開としては、iPhone 14と同様にノーマルのiPhone 15に加え、Plus、Pro、Pro Maxの4種類のラインナップとなる模様です。
それぞれの画面サイズは下記の通りです。
・iPhone 15:6.1インチ
・iPhone 15 Plus:6.7インチ
・iPhone 15 Pro:6.1インチ
・iPhone 15 Pro Max:6.7インチ
また、iPhone 15のベースデザインはこれまでのiPhone Xから続いている形を踏襲したデザインとなるようです。十分に洗練されたデザインですが、個人的にはスマートフォンの更なる進化を現すようなデザインの一新にもAppleには期待してしまいます。
iPhone 14からの変更点
続いて、私が気になったiPhone 14からの変更点になります。
ベゼルが細くなる
ベゼルっていうのは画面の縁のことですね。iPhoneのベゼルは新しくなるに連れてどんどん細くなってきているイメージですが、これがさらに細くなってスマートフォン史上最も細いベゼルになるようです。
確かにベゼルが細いとその分、画面が大きく見えますから、これは良い進化が期待できそうです。
カメラの進化
カメラはiPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxに搭載されていた高画素のカメラセンサーがノーマルのiPhone 15とiPhone 15 Plusにも搭載されるようです。
また、iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxにはソニー製の最新のイメージセンサーが搭載されるとの噂もあります。この情報通りに搭載された場合、Proシリーズを求める人たちが増える予感がします。
Lightningケーブルの廃止
一部界隈から熱望されているUSB-Cの採用案が、とうとう現実味を帯びてきました。
EU圏では2024年秋以降、Lightning端子をもつ製品の販売が禁止されるとのことで、今年発売のiPhoneくらいからAppleもしぶしぶUSB-Cに切り替えるのではないかと言われています。
USB-Cよりも前に規格化された当初は先進的なものだったし、iPhone 5Sで初めてLightningに触れたときに「どっち向きでも刺さるやん」と感動したことを覚えているので、やや悲しくはあります。
指紋認証が欲しい
特段の変更点は正直これくらいかと思います。
あと、個人的に欲しい機能は指紋認証です。一部のAndroid端末にはあるディスプレイ内指紋認証でも、最近のiPadに採用されている電源ボタンの指紋認証でもどっちでも良いので復活してほしいです。
iPhone 15の価格の予想
一番気になるのは正直価格なんですが、iPhone 15についても、円安とインフレの影響でまたまた値上げが予想されます。
ちなみにここ数年のiPhone最新機種の発売当初の価格はこんな感じです。あと発売当時のドル円相場と製造元である中国との為替相場の推移も載せておきます。
モデル | 容量 | 日本での発売価格 | 米国での発売価格 | ドル円 | ドル元 |
iPhone 13 | 128GB | 110,800円 | $799 | 約110円 | 約6.46元 |
iPhone 13 Pro | 128GB | 134,800円 | $999 | – | – |
iPhone 14 | 128GB | 119,800円 | $779 | 約142円 | 約6.98元 |
iPhone 14 Pro | 128GB | 149,800円 | $999 | – | – |
iPhone 15 | 128GB | 123,800円? | $779? | 約145円? | 約7.2元? |
iPhone 15 Pro | 128GB | 153,800円? | $999? | – | – |
13と14の発売時と比較すると、対円、対元ともにドル高が進行しています。
ということは、中国での製造コストは抑えられているはずなので、性能上昇分のコストも為替で吸収できたと仮定したら、米国での発売価格は据え置きになる可能性が高そうです。
次に、日本での発売価格ですが、ドル円が145円と仮定した場合には、iPhone 15は12万円弱、15 Proは15万円弱くらいの価格になると予想されます。
iPhoneの寿命と買い替え時の見極め方
今回のiPhone 15の発売に合わせて、iPhoneのオペレーティングシステムの最新バージョンである「iOS 17」がリリースされる見込みです。
また、「iOS 17」ですが、iPhone 8/8 Plus、iPhone Xについてはアップデートの対象外になることも明らかになっています。
ただ、最新のOSにアップデートできなくなったら、それで終わりというわけではなく、ひと世代古いOSについても約1年間は追加でセキュリティアップデートがなされています。
iPhone 8/8 PlusとiPhone Xが発売されたのは2017年ですから、発売から約6年くらいで最新のOSへのアップデートができなくなり、さらに約1年後にセキュリティのサポートも終了するということになります。(最新OSでしか動かない一部のアプリが使えなくなる可能性はあるかもしれませんが。)
OS面で見ると約6~7年くらい使えるとは言っても、長く使っているとバッテリーの持ちが悪くなってきますから、定期的にバッテリーの交換しないとここまで長くは使えません。
ここからは特に古いiPhoneを使っている方で買い替えを迷われている方へのアドバイスです。
iPhone 8/8 Plus、iPhone X ユーザーの方
断言はできないですが、iPhone 8/8 Plus、iPhone Xユーザーの方については、2024年秋くらいまではセキュリティ的には安心して使い続けられると言っていいと思います。
処理速度やバッテリーの消耗具合などが特に気にならないのであれば、急がず買い替え時を考えてみてはいかがでしょうか。
iPhone 6s/6s Plus、iPhone 7/7 Plus、iPhone SE(第一世代) ユーザーの方
今年の秋以降にこちらの機種の最終OSである「iOS 15」のセキュリティアップデートがなくなる可能性が高いです。
最新のiPhone 15でなくとも、iPhone 14や廉価版のiPhone SE(第3世代)などもありますので、買い替えを検討してもよいタイミングかと思います。
まとめ
iPhoneの新型機種って確かに値段が高いんですが、6年くらい使えるって考えると15万円だとしたら毎年2万5千円くらいかと、なんか安く感じますよね。。
ここまで憶測レベルの話もいろいろと書いてきましたが、とにかく来月のAppleの発表が待ち遠しくてたまりません。
この年に1回のお祭りを皆さんで楽しみましょう!